fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

SIMフリースマートフォン購入まとめ5(APN設定)

さて、SIMフリーのスマートフォンを買っても直ぐSIMを差してはいけません。まずは、APN設定をする必要があります。
APNを正しく設定しないと回線に接続出来無いだけでなく、最悪青天井になりパケ死します。
Softbankでapn設定ミスによるパケ死から救済まで - Togetter

ソフトバンク黒SIM(iphone用のSIM)

Softbank BlackSIM APN (SB黒SIM APN設定)

ソフトバンク銀SIM(通常のSoftbank3G契約のSIM)
[Huawei IDEOS U8150] イオンSIM・SoftBank銀SIMのAPN設定

ソフトバンク プリモバイル

人々柱の備忘録| 携帯キャリア APN設定 料金 運用メモ

NTTドコモ(複数のAPNが有る模様)
docomoでSIMフリー端末を使う場合のまとめ | yukotan hour

b-mobile Ideos用SIM

IDEOSの使い方 初期設定 | IDEOS

b-mobile イオンSIM
イオンSIMのまとめ - APN

iijmio高速モバイル/D
IIJmio:高速モバイル/D概要
APNiijmio.jp
ユーザ名mio@iij
パスワードiij
認証タイプPAPまたはCHAP
取り敢えずこれでこのまとめは終わりです。まぁ周波数とか機種選びは色々と気をつけて下さい。
ではでは。
関連記事

| スマートフォン | 19:57 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

G-モバイルのAPNを知りたいのですが。。。。
使用端末は102sh(ソフトバンク用)です。
使用SIMはソフトバンク銀SIM(MVNO?)です。

| | 2012/07/17 19:37 | URL |

うーん上のリストは割りと見かけるAPNをリンクを記載しただけなので、
残念ながら自分がAPNに詳しいわけではないです^^;なので判りません!

G-モバイルはソフトバンクと法人契約してるみたいですね。
まぁ多分MVNOなので銀SIMなら銀SIM用APNでいんじゃね?って気がします。

でも、この記事はそもそもドコモ機種で銀SIMを使うとか、
通常のSIMを使わない場合を想定して書きました。

G-モバイルで銀SIMというのは多分普通の使い方なので、
APNの設定が必要ないか、説明書に記載されてるのでは?と言う気がします。
わからないならG-モバイルに問い合わせするしか無いと思います。

| 管理者 | 2012/07/18 23:16 | URL | ≫ EDIT

管理者様
ありがとうございます。
自分がしたいのはGモバイルのSIMを102shは900対応無いのでSIMフリーiphone4にさして使いたいと思いました。
挿して使えるのは使えるのですがGモバイルはレンタル品でのみ使用してくださいとのお触書があります。
なのでWEBも国内通話も一応定額プランですがAPNも合わせて使えば心配しなくて済むかなと思いました。
今までvodafone-simをsimフリーiphoneで使用していましたがapn(panda)変更なしでテザリングもしてて定額でした。
違うAPNへ接続するとどんな問題があるかご存知ですか?
その他わかっていることは
リモートホストはml17ts011v13c.pcsitebrowserです。
APN設定は保護されていて見れないです。説明書は特に無くて記載は無いです。

| | 2012/07/20 13:30 | URL |

APN[Access Point Name]は接続先を指定する文字列ですから、
間違った設定をすれば接続できないか、
接続できても適切でない状態になるのどちらかと認識しています。

Gモバイルはレンタル品でのみであれば、APN設定は公開してないのかもしれません。
なのでその状態で別の機種で使うのであれば自己責任、人柱状態に成るかと思います。

Gモバイルと言うのは初めて聞きましたし、googleで検索かけても情報がないのです。
なので、APN設定は全くわかりません。分からないことは答えられません。
リモートホストがわかっても私は答えられないです。

| 管理者 | 2012/07/20 20:39 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

http://higitune.blog106.fc2.com/tb.php/67-a15a2fc2

PREV | PAGE-SELECT | NEXT