RSSリーダーアドオン"sage"のスキン

RSSリーダーの"sage"と言うアドオンを試しに使っているのですけど、
公開されてるCSSを使えば好きな外見にする事ができます。
色々見つけたのでメモっときます。
インストール方法は簡単です。
まずはsageをインストールしましょう。
sageを表示し、ツール-設定-「ユーザースタイルシートを使う」からダウンロードしたCSSを読み込めばおk
ダウンロードはcssのリンクを右クリックから「名前を付けてリンク先を保存」で保存できます。
1.まずはsage元々の外見。2列

2. バシャログ。 はてブの様な2列スキン

3.夢想蝶々 白一色のシンプルな一列スキン

4. 7:3 blog 灰色とピンクの落ち着いた感じの2列スキン

5. caramel-tea.com ダーク系でスタイリッシュな2列スキン

6. perfectclouds ベージュ調の柔らかい感じの一列スキン

7. webbing'blog 上とはまた違ったベージュ調の2列スキン

8. バシャログ。 新聞の様な2列スキン

9. ktsonline 枠が無い、さっぱりとした2列スキン

10. perfectclouds 6の色違い?スキン

一列が良かったりするんですけど、やっぱり沢山表示されてる方が嬉しい。
なので文字が小さい素の外見が良かったりするかもしれない(^ω^;)・・・
あ、でもやっぱ一列もいい・・・まぁ実際に使ってみないと分からないですね。
- 関連記事
-
- ニコニコ静画の画像を任意の場所に保存する方法
- 地味に便利な『Toolbar Buttons』
- RSSリーダーのアドオンを比較してみた
- RSSリーダーアドオン"sage"のスキン
- 動的なFirefoxアドオンとかのリンク集
| アドオン | 14:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑