Firefox4.0 RC1が出たのでブラウザの速さ調べてみた
いままでβ版が出ていましたが、より正式版に近くなったRC1(リリース候補版)が出ました。
実はβ版は使ってなかったので4.0がどれだけ速いか知りません。
なので、ついでに他のブラウザも含めてベンチマークしてみました。
ブラウザのベンチマークには☀SunSpider 0.9.1を使います。0.9の場合結果が0.9.1の大体2倍程度になります。
☀SunSpider JavaScript Benchmark
また、Googleのベンチマークも行います。
V8 JavaScript Engine
ベンチはPCのスペックにもよるらしいので行った環境を書いておきましょう。
ではまず☀SunSpider 結果を。Totalが小さいほど速いです。
まずFirefox4ですが、3.6より3倍程度速くなり、3月9日にリリースしたChrome10より僅かに速くなっています
Firefoxが重くていやじゃ~!とChrome移行考えている人は少し待ってもいいのかも。
IE9はIE8に比べて17倍の上昇。64bitなので少しずるい気がしますが、
IEとほぼ同等のSleipnir2.9.6でも同じくらいの数値なので然程変わらないでしょう。
Operaは"Opera最強伝説"って事はありますか。いままでは最速だったのでしょうか。
Safariはまた微妙な立ち位置・・・(´ε`;)ウーンって感じです。
続いてV8 JavaScript Engineの結果。こちらはScoreが高いほど優れています。(IE8忘れました^^;)
こちらでは順位が変わってます。しかしこれ自社補正掛かってね?っていう。chrome10がブッチギリです。
続いてはFirefox4.0 RC1こちらも3.6より差があるのでパフォーマンスは高くなるのは期待できそうです。
Operaは上と同じく3位。ブレがなくバランスがいいのでしょうか。Safariは微妙かと思ったらそうでもない。
よくわかりませんが、SleipnirとIE9は逆に落ちてしまいました。Firefox3.6は他のブラウザと比べ確実に遅そうです。
とまぁFirefox4.0 RC1はよさげなんですが、まだまだ未対応のアドオンが多いです。
とりあえずよく使いそうな、現在3月10日で対応・未対応アドオンを少し書いておきましょう。
作者サイトとかにはあるかも知れません。
※使用可は対応済みか互換チェック無視で使用出来るもの。
※アドオンについて動的なFirefoxアドオンとかのリンク集
んー結構あります。RC1でも早く使いたいので未対応のものが使えるようになるといいですねぇ。
それでは。
実はβ版は使ってなかったので4.0がどれだけ速いか知りません。
なので、ついでに他のブラウザも含めてベンチマークしてみました。
ブラウザのベンチマークには☀SunSpider 0.9.1を使います。0.9の場合結果が0.9.1の大体2倍程度になります。
☀SunSpider JavaScript Benchmark
☀SunSpiderベンチマークとは SunSpiderベンチマークは、JavaScriptエンジンのレンダリングの実行速度を測定するもので、 3Dレイトレーシング、暗号処理、文字列処理などの26項目のテストを行い、その結果を表示する。 (引用:Gecko 1.9.1を搭載した「Firefox 3.5」の"速さ"を計ってみた) |
V8 JavaScript Engine
ベンチはPCのスペックにもよるらしいので行った環境を書いておきましょう。
OS:Windows7 64bit CPU:Phenom II X4 940 CPU性能比較表をみると性能スコアは現在5400ぐらいですね。 RAM:DDR2 4.0GB HDD:Serial ATA接続1TB ブラウザはほぼ初期状態での計測です。 |
ではまず☀SunSpider 結果を。Totalが小さいほど速いです。
ブラウザ | IE9 (64bit) | Sleipnir 2.9.6 | Opera 11.01 | Firefox 4.0 RC1 | Chrome 10 | Safari 5.0.4 | Firefox 3.6.15 | IE8 |
Total (ms) | 249.1 | 251.2 | 263.9 | 273.6 | 289.0 | 344.9 | 837.5 | 4330.2 |
+/-(%) | 0.2 | 0.3 | 1.0 | 1.4 | 2.1 | 1.1 | 5.5 | 0.3 |
スクショ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Firefoxが重くていやじゃ~!とChrome移行考えている人は少し待ってもいいのかも。
IE9はIE8に比べて17倍の上昇。64bitなので少しずるい気がしますが、
IEとほぼ同等のSleipnir2.9.6でも同じくらいの数値なので然程変わらないでしょう。
Operaは"Opera最強伝説"って事はありますか。いままでは最速だったのでしょうか。
Safariはまた微妙な立ち位置・・・(´ε`;)ウーンって感じです。
続いてV8 JavaScript Engineの結果。こちらはScoreが高いほど優れています。(IE8忘れました^^;)
ブラウザ | chrome 10 | Firefox 4.0 RC1 | Opera 11.01 | Safari 5.0.4 | Sleipnir 2.9.6 | IE9 (64bit) | Firefox 3.6.15 |
Score | 8108 | 3758 | 3330 | 2521 | 2298 | 2283 | 482 |
Richards: DeltaBlue: Crypto: RayTrace: EarleyBoyer: RegExp: Splay: | R11028 D14486 C12091 R9994 E17327 R2235 S3082 | R5408 D4351 C6224 R3541 E3459 R1130 S5218 | R2976 D2272 C3793 R4717 E4583 R1321 S6194 | R3121 D2391 C3436 R3198 E2963 R869 S3061 | R2422 D2129 C3637 R1812 E3504 R1762 S1614 | R2386 D2100 C3665 R1759 E3456 R1750 S1654 | R1658 D168 C1558 R320 E342 R252 S510 |
続いてはFirefox4.0 RC1こちらも3.6より差があるのでパフォーマンスは高くなるのは期待できそうです。
Operaは上と同じく3位。ブレがなくバランスがいいのでしょうか。Safariは微妙かと思ったらそうでもない。
よくわかりませんが、SleipnirとIE9は逆に落ちてしまいました。Firefox3.6は他のブラウザと比べ確実に遅そうです。
とまぁFirefox4.0 RC1はよさげなんですが、まだまだ未対応のアドオンが多いです。
とりあえずよく使いそうな、現在3月10日で対応・未対応アドオンを少し書いておきましょう。
作者サイトとかにはあるかも知れません。
※使用可は対応済みか互換チェック無視で使用出来るもの。
※アドオンについて動的なFirefoxアドオンとかのリンク集
んー結構あります。RC1でも早く使いたいので未対応のものが使えるようになるといいですねぇ。
それでは。
- 関連記事
-
- 簡単にFirefoxアドオンを強制インストールする
- Firefoxボタンの横のスペースいらないだろjk
- Firefox4.0 RC1が出たのでブラウザの速さ調べてみた
- Firefoxのタグ機能が地味に便利な件
- 忘れがちな操作まとめ
| firefox | 23:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
MenuEditorは公式サイトでFx4に対応した1.2.7が公開されてます。
Save Image in Folder、テキストリンク、Make Linkは互換性チェックを切ってインストールしてますが、今のところ問題なく使えています。
IME and DiMENSiONは代替としてIMEStatusを使う手もありますね。
| ミュール | 2011/03/11 09:58 | URL | ≫ EDIT