fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ad.yieldmanagerのポップアップ広告の原因



最近になってこのブログにアクセスすると、
上の用なポップアップ広告が出るようになったのでメモ

スポンサーリンク



ad.yieldmanager.com

ポップアップで出る広告はad.yieldmanager.comというところの広告で、
ネット上のセールスマンみたいですごくウザイです。
どうやらなかなか消えなくて有名らしい。
http://ad.yieldmanager.comを消すまとめ - NAVER まとめ
Ad.yieldmanager を削除します。


行った動作

・インターネットオプションからad.yieldmanager.comをブロック
・Cookieを全て削除
・ad.yieldmanager.comからのCookieをブロック
AdwCleanerの導入
Everythingでyieldmanagerを検索して全て削除
・Firefoxのアドオン、プラグインのチェック
・IEのプラグインのチェック

でも全く駄目でやはり広告が表示される模様。


試しに別のPCでこのブログを開いてみると、こっちでも同じように表示される。
ブログ自体に問題があるのかと思い、
広告といえばアドセンスなので非表示にしてみるも効果なし。
まぁ広告配置に厳しいGoogle先生が、ポップアップ広告なんてやる訳はないですね。


原因は「あし@」ブログパーツ

下の方に
『あし@』の広告があるので試しに非表示にしてみると・・・
原因はこいつだ!



あし@は読者とブロガーを繋ぐツールで、
アクセスアップを狙ってブロク開設当初から右上に設置していました。
とりあえずあし@プラグインを非表示にすればおkなので安心しました。
直す前に来てくださった方は申し訳ないです。m(_ _)m

まぁ、Firefoxはポップアップブロックをお知らせ自体の禁止も出来ますが、
ポップアップが必要な時は多分再度設定しないと行けないので面倒です。

今回みたいにブログ自体に問題がある場合は、
ウェブマスターが対処しないと、閲覧者の手間となるので良くないです。
これがポップアップが根本的に消えないと言われる理由なのかもしれません。



解決できたのはよかったけど、
AdwCleanerの実行でFirefoxのprefs.jsが消えてしまったので、
設定しなおしなのが面倒です。(:´
д`)
関連記事
スポンサーリンク

| インターネット | 13:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑















非公開コメント

http://higitune.blog106.fc2.com/tb.php/116-3b66a1e6

PREV | PAGE-SELECT | NEXT